このブログに「Lightbox」のプラグインをインストールしたわけですが、
調子づいて、ブログではない普通のサイトにもどうかな?と思い
「ヨコハマヤ」サイトに採用してみました。
ネット上に流して頂いている情報を頼りに、なんとか出来ました。
「Lightbox」は「見た目カッコイイ(?)」という点以外にも、「ページ数が少なくて済む」という利点もあるんですね。
私はよく、見てもらいたい拡大画像がある場合、別にページを作ってjavascriptで表示させていたので、このページを作らなくても済みそうです。
で、
よく調べると(今頃遅れてるのかもしれませんが・・・)「Thickbox」っていうモノもあって、これやとHTMLファイルもLightBoxのように表示出来るとか・・・。
チャレンジしてみましょ!