先日ラジオで、Fさんが
「俺はずっと不安定な生き方をしてきた。不安定ってのは自転車やバイクに乗ってるようなモノ。ある程度のスピードを出し続けないといけない・・・云々」
とおっしゃってました。
そのとおりである。
私も2年前、
不安定な道を選択しました。
スピードを出し続けることは、
なかなか疲れます。
いつもいる場所に、
視界の中に、
「花」があると、
結構いいもんです。
いろいろデザインしてます。
先日ラジオで、Fさんが
「俺はずっと不安定な生き方をしてきた。不安定ってのは自転車やバイクに乗ってるようなモノ。ある程度のスピードを出し続けないといけない・・・云々」
とおっしゃってました。
そのとおりである。
私も2年前、
不安定な道を選択しました。
スピードを出し続けることは、
なかなか疲れます。
いつもいる場所に、
視界の中に、
「花」があると、
結構いいもんです。
コメントは受け付けていません。
講習会いかがでしたでしょうか?
またお聞かせくださいね。
生活の中のホッと一息、いいですね。
私も一日の中に、ほんの些細な楽しみをいくつか持っています。
アロマや、車の中の音楽、寝る前のほんの5から10分の読み物(本)、などです。
たくさん些細な楽しみがあると、同じ忙しい毎日でも豊かな気持ちになりますよね。
デンティスト・ママ様
いつもありがとうございます。
講習会・・・また行けなかったのであります・・・。
子どもがヨウレンキンカンセンショウにかかってしまいまして・・・。
次回は3月23日。
三度目の正直で受講できるかな?
読書!いいですねえ〜。
読んでない本がどんどん貯まっている今日この頃です。
ブログを拝見しましたら、ヨコハマヤさんに お花をどうしてもお届けしたくなり、昨日は失礼いたしました。
お忙しい中、わざわざ上まで上がっていただいたのではないでしょうか?
恐縮です。
少しでもお仕事のホッと一息になると良いと思いましたが、朝摘みを夕方まで車中に置いてありましたので、枯れたりしていませんでしたか?
私の車の中でも良い香りがしていて、私も 一日とてもよい気分で過ごせました。
生活の中の「ちょっとした楽しみ」 ヨコハマヤさんのブログで思い出すことができました。
案外、私も少しずつ 小さな楽しみではありますが、たくさんもっていることに気づかせていただきました。
朝の連続ドラマ(BS2で7時30分から)とか、お友達と時折開催される昼食会、アロマオイル、香水、遠方の友人に送るハガキ、音楽など。
ふとしたことで、リフレッシュできますよね。
お互い仕事を持つ母として、自分にご褒美を少〜しずつ与えつつ(笑)
がんばりましょう!
デンティスト・ママ様
昨日はありがとうございました。
とてもいい香りがしてますよ!
うれしいです。
記事にさせていただきました。
人生1度きりですからね。悔いのないように楽しく生きていたいものです。
子供らから離れ、一人でゆっくり「ムンク展」を観に行くぞ!と計画中なのであります。
さて、実現できるかな?