何か一つ作業が一段落つく度に、
自分のiGoogleのニュースガジェットを、
最新ニュースは?
と見ます。
ここ最近気になるのは、やはりあの話題。
どうなるのでしょう?
15年程前、
北京に行ったことがあります。
・・・。
あ、
釈放。
いろいろデザインしてます。
何か一つ作業が一段落つく度に、
自分のiGoogleのニュースガジェットを、
最新ニュースは?
と見ます。
ここ最近気になるのは、やはりあの話題。
どうなるのでしょう?
15年程前、
北京に行ったことがあります。
・・・。
あ、
釈放。
コメントは受け付けていません。
今学期から図書室に美術担当の方が通ってきて下さることになりました。
昨日はその方が「昔、子どもと作った」と
たくさんの組ビーズ製の国旗を持ってきて下さいました。
ちょうど体重測定にきていた5年生が大喜び。
早速、国旗の国名を当てっこしていました。
色々あるんだけど・・・
組ビーズで”星”を表現するのは難しいそうです。
点か十字になっちゃうんですって。
そのかねあいでよく見かける国旗が入っていなかったんです。
担当の方にお願いして、点でもなんでもいいから、作ってもらうことにしました。もう一つ。もう少し大き目の星が入ったやつも。
平和を願う心は特定宗教・特定政党に関係ないですよね。
おにぎり様
コメントありがとうございます。
本当に、ここ毎日溜息が出ますよね。
最近、いろいろ海外の様子をお聞きする機会が増えました。
「平和」を願いたいけど、
「万国共通の常識」のようなものが存在しないわけで・・・、
どうしようもないのでしょうね・・・。