今日のお昼は、
ファミリーレストランで食べました。
隣の席は、
主婦の方々。
大きなお声で世間話をしながらのランチタイムを楽しんでいました。
盛り上がってくると、大きい声になるのはわかりますが・・・、
内容がすべてわかる程デカイ声になってることは、
気がついているのだろうか??
「長男がうざったいんだよね〜」
・・・
ひとのふりみてわがふりなおせ。
そして、
別の近くの席には、
2、3歳くらいのお子さん連れのお母さん達のグループがランチを楽しんでました。
最初にあれっ?と思ったのが、
子供をそれぞれ外側に座らせて、
お母さん達が中心に寄って座ってる光景。
それぞれのお子さん達は隣がいなかったり、壁だったり・・・。
まるでお子さん達が荷物のように見えました。
考えてみると、
4人の子育て中、
私はそういうお食事会に一度も参加した経験がないので(苦笑)わかりませんが、
そんなもんなんでしょうかね・・・?
当然、
お子さん達はお母さんに注目してもらいたいから、
ちょっかい出したり、
ワガママ言ったり、
大声出してみたり・・・。
お母さん達は、自分らの会話やランチを邪魔されたと感じるのか、
「うるさい!」
と、叱ります。
「うるさい!」って、あなた・・・、
そうじゃなくて・・・。
私もすっかりオバハンになりました。
(^_^;)