今、
久しぶりに、
ダウンちゃん長男の音楽の授業を見にきてます。
寒くなった学校は、暖房が始まったようで、
私は廊下で仕事しながら、
教室の中の様子をたまに覗いてます。
もちろん音楽の先生には「寒いので教室に入ってくださいね!」
と声をかけていただいてるのですが、
教室の後ろで毎回母が見張っていては、
(学校側はその方が「安心」なのでしょうけれども)
息子の成長の妨げるような気がしますので、
(息子も嫌でしょうし)
授業妨害行為(?)でもあった時に「母、参上!」で十分かなと思い、
完全防備で、この冬を乗り越えようと思ってます。
(もうお母さん来なくて良いですよ!というのを期待してましたが、どうやらこの中学校生活では無理そうです・・・。)
授業前半はテストが返されたようで、
みんなで答えの確認などをしていたようですが、
授業後半は、
「ハモネプ」
の録画映像を鑑賞。
「ハモネプ」・・・。
確かに音楽の授業にはもってこいだと思います。
が、
しかし、
自分らの中学校時代の授業じゃ、
考えられんことやなぁ〜。
教室の中もざわざわ・・・、笑顔・・・、
楽しそう。
「ハモネプ」か・・・。