DORAEMON
3人の小学生達はマンガ本が大好き。
ドラえもん、
クレヨンしんちゃん、
こち亀、
ブラック・ジャック
・・・
何でもござれ!状態です。
先日、本屋さんで見つけたドラえもんの「イングリッシュ・コミックス」。
私は、ドラえもんは正直苦手で(のび太の「ドラえも〜〜〜ん」が出ると眉間にシワがよります・・・)、怪物くん派だったのですが、
この英語のマンガ本はなかなかよいですわ。
ウン十年前、怪物くん版でこんな本があったらなあ・・・。
無料イラスト素材を紹介したり配布したりしてます。
3人の小学生達はマンガ本が大好き。
ドラえもん、
クレヨンしんちゃん、
こち亀、
ブラック・ジャック
・・・
何でもござれ!状態です。
先日、本屋さんで見つけたドラえもんの「イングリッシュ・コミックス」。
私は、ドラえもんは正直苦手で(のび太の「ドラえも〜〜〜ん」が出ると眉間にシワがよります・・・)、怪物くん派だったのですが、
この英語のマンガ本はなかなかよいですわ。
ウン十年前、怪物くん版でこんな本があったらなあ・・・。
ディスカッション
コメント一覧
日本コミック文化史上の一つの雄とされるドラえもん。
発想の凄さはかいつつ、私も苦手なんです。
そう、私もあの「ドラえも~~~ん!」を聞くと苛々する口です。
(先日同じイライラを本で味わった。
マジック・ツリーー・ハウスってシリーズ、ご存じない?
世界各国の文化のエッセンスが味わえていいな、とは思うんだけど、
問題解決法がまったく納得がいかない。
よかったら立ち読みしてみて下さい!
世界史がらみのやつがおすすめ(?)です。)
うちの子どもたちにぶつくさ言うと
「これだからオトナってやつは・・・」とばっさりだったので、
同じように感じていらっしゃる同士を見つけて嬉しかったです!
でも若干の年の差が(-_-;)
私はオバQのファンでした(-_-;)(-_-;)(-_-;)
となりの住人さま
コメントありがとうございます。
マジック・ツリーハウス、知りませんでした!
早速ググってみましたが、なかなか人気のシリーズのようですね。
でも、なんとなく感じられます。
となりの住人さまが味わった感覚・・・。(^◇^;)
多くの人々に人気がある本でも、ちょっと自分は・・・ってケース、よくありますよね。
それでいいのですよね。
十人十色ですね。
ドラえもん、
子供の頃、友達に誘われ映画も何本か観ましたが・・・、
う〜ん・・・。