中学校懇談

2022.02.04

ダウンちゃん長男の2学期の通知表をもらってきました。

1学期同様、
足踏み(いち、に、いち、に・・・)でした。

我が子が5段階評定の「3」以上がつくなんて全く思ってませんが、
さずがに「1」がずらっと並んで、
たまに「2」がある通知表を目にすると、
「特別支援学級の生徒はこの欄は空白でもいいのにな・・・」
と正直思います。

小学校時代の通知表は、
特別支援学級の担任の先生が、
「その子用」のフォーマットの通知表を作成してくださり、
「文章のみ」の通知表でした。

でも、
中学校は違います。

「養護学校へ行っていれば、こんな通知表をもらわずに済んだんですよ!」
とアピールしてるのかな?
と、
ひねくれ者の母は思ってしまいます。

今学期も中学校には大変お世話になり感謝しております。

でも、
何と申しましょうか・・・、

ココで愚痴をこぼさせていただきますと、

いち、いち、いち、に、いち・・・
の欄は、
ダウンちゃんは斜線で良いかと・・・。

日常

Posted by info