PR

生誕250年記念展「北斎の富士 冨嶽三十六景と冨嶽百景」

スポンサーリンク
日常

冬休み最終日、
子どもら4人連れて、
「北斎の富士」展に行ってきました。

美術館「えき」KYOTO まで。

予想通り多くの人でしたが、
秋に行ったフェルメール展ほど何十分待ちということはなく、
小さい美術館の中は、
人生の先輩方がいっぱい!
といった感じでした。

浮世絵はやはり高齢の方に人気のようですね。

でも、
浮世絵が大好きな私は、
どうしても子どもらに間近で観て欲しくて、
ちょっと早いかな?
とも思いましたが、
連れて行きました。

普段から、
何気に、
北斎やら国芳やら広重やら・・・の作品を紹介する本を
「スゴイよねえ〜!!日本人に生まれてよかった〜って思わん??」
とか言いながら(洗脳しながら)見せているため、
「あ!コレみたことある!!」
とか言いながら、
すぐ飽きてしまうだろうと予想してた末っ子も、
じっくり一枚一枚鑑賞しておりました。
(ダウンちゃん長男は半分は椅子に座って休んでましたが・・・(*´∀`) )

以前、
一人で観にいった北斎展にはあまり展示されていなかった「冨嶽百景」が、
今回は多くあり、
なかなかよかったですよ。

今月22日まで開催されてます。

タイトルとURLをコピーしました