PR

Sydneyのカスタマイズ

スポンサーリンク
構築(主にWordPress関連)

スターターサイトはElementorで編集する仕様になっている感じなので、無視。
ホームページはオリジナルで頑張ろう。

ヘッダー

メインヘッダー

「スタイル」で背景色(先頭に固定表示)の指定を忘れずに!スクロールすると色が変わるので注意。

モバイルヘッダー

「一般」→「Enable sticky header on mobiles」をONにすると、モバイル時ヘッダーが固定される。

「スタイル」→「メニューバー」の背景色設定を忘れずに!

ヒーローエリア

ヒーロータイプ

フロントページのヘッダーの種類を全画面スライダーにする。

ホームページに指定するページのテンプレートは【全幅】が良さそう。

サイトヘッダーの種類を画像にすると、下層ページのヘッダー下に画像が挿入される。(PCのみ)

ヒーロースライダー

スライドショーの画像、キャッチフレーズ、スライド時間等を設定する。

ヘッダーメディア

下層ページのヘッダー下に画像を挿入したい場合は、ここで設定する。1枚かランダム表示。モバイルでは表示されない。

固定ページ編集で、右下「Sydneyページオプション」の透過メニューバーにチェックを入れると、ヘッダー画像にメインメニューが重なって表示される。

ページ

Enable featured images on all pagesをONにすると、アイキャッチ画像がページタイトル下に表示される。

ブログ

ブログアーカイブ

ブログアーカイブレイアウトを設定する。
表示数は、「ダッシュボード」→「設定」→「表示設定」。

個別投稿

個別投稿でアイキャット画像を表示するかどうかここで設定。

サイドバーの表示・非表示もここで設定。

投稿者などメタ要素の表示・非表示をここで設定出来るのが良い。

フッター

この無料テーマSydneyはコピーライトを自由に表示出来るのが素晴らしい。

タイトルとURLをコピーしました