Jupiter(ジュピター)コーヒーは真空パック
コーヒーが好きで、いろいろなお店でコーヒー豆を買うのだが、KALDIとJupiterを利用することが多い。
2店舗とも近所にないため、たまに行けた時にまとめ買いする。
そこで助かるのが、Jupiterはコーヒー豆を真空状態で包装してくれること。これは嬉しいサービス。


そのまま冷凍室で保存!
KALDI(カルディ)コーヒーは真空パックではない
KALDIは店内が独特でオリジナル商品も多く、買い物してて楽しいのだが、コーヒー豆を購入した場合、Jupiterのような真空状態で包装してくれない。

コーヒー豆の長期保存には冷凍
頻繁に買いに行けないので、まとめて購入して冷凍保存するわけだが、Jupiter(ジュピター)のコーヒー豆のように真空包装してもらえない場合は、自分で真空パックする。
セリア(Seria)の「食品圧縮袋」
セリア(Seria)の食品圧縮袋と専用真空ポンプが便利。


コーヒー豆200gなら、21×22cm(3枚入)が丁度いい!
圧縮する
圧縮する。

冷凍庫へ
冷凍する。
1ヶ月冷凍したコーヒー豆
一ヶ月冷凍したコーヒー豆で淹れてみる。
結論
私はコーヒー専門家ではないので、購入後一ヶ月程度での冷蔵保存と冷凍保存の味の違いは明確にはわからない。しかし、真空保存は冷蔵保存でも冷凍保存でも淹れた時の泡立ちが良いのは確かなようだ。

コーヒー豆の真空保存は必須
Amazon | TOKYO COFFEE 東京コーヒー オリジナル オーガニック ブレンド 自家焙煎 有機JAS 珈琲豆 (豆のまま 200g) | TOKYO COFFEE 東京コーヒー | 焙煎 通販
TOKYO COFFEE 東京コーヒー オリジナル オーガニック ブレンド 自家焙煎 有機JAS 珈琲豆 (豆のまま 200g)が焙煎ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一...
