日常 放射能汚染 放射性物質汚染 放射能、放射線、ベクレル、シーベルト、・・・。連日、目から耳から入ってくる言葉(文字)。バブル崩壊の頃、毎日毎日、これらの文字(計算)と格闘してました。母校の準教授さん達が、テレビに出演されて、「放射能」について語ったり、何やら実験に協力し... 2011.03.28 日常
日常 卒園式 長男が託児所に通い始めてから約13年。託児所から市の保育園転園して、そこでの送り迎えを初めてから、約11年。長男卒園、長女卒園、次女卒園、そして、今日、末っ子の卒園式。私にとって最後の卒園式。良い一日でした。 2011.03.25 日常
日常 銀閣寺 子供ら4人連れて、京都まで出かけてきました。目的は、地下鉄京都宝くじチャンスセンターで、グリーンジャンボを買う。京都拉麺小路で「すみれ」のラーメンを食べる。の二つ。あっという間に目的を果たしてしまい、さて・・・、どうしよう?このまま帰るのは... 2011.02.27 日常
日常 食費 食育 6人家族で、育ち盛りが4人いて、よく食う人間が多くて、「食費」が、結構かかります。先日、娘の一人が、「食育って何?」と聞いてきました。「食育」様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができ... 2011.02.04 日常
日常 2011ヤマハピアノフェスティバル 長女と次女が参加しました。今回は、二人とも、(;゜0゜)ご褒美があったようです。(。-_-。)♪おめでとう!!よく頑張ったね。お疲れ様でした。そして、長女ちゃん!本選に向けて頑張ってくださいね。 2011.01.30 日常
日常 シナモンドーナツ 今年に入ってから、生活のリズムが安定してきまして、ほぼ毎日子供らのおやつを手作りしております。え?ほぼ毎日手作りおやつ??って感じでした。以前なら・・・。でも、仕事がお陰様で比較的安定してきて、末っ子の夜泣きもなくなりぐっすり寝れるようにな... 2011.01.29 日常
日常 マサラチャイ マサラチャイが美味しいです。コーヒーを飲むには、手動ミルで豆を挽くところからの作業。マサラチャイを飲むには、ナベに火をかけるところからの作業。じっとモニタを見てると目が疲れるので、飲み物を用意する間が、気分転換にもなり、良い休憩になります。 2011.01.27 日常
gifアニメ e-Taxで確定申告終了 平成22年分 昨日、無事、e-Taxで確定申告終了いたしました。昨年は、「経理」を「システム担当」のヨコハマさんにお任せしたのですが、バッチリ!していただきました。本当に「もの凄く」助かりました!!ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。今年も、... 2011.01.20 gifアニメ
日常 SWIFT 2回目の車検 真っ黄っ黄のSWIFT君、2回目の車検から、昨日無事帰ってきました。購入当時は、いろいろな場所で、知らない人にも声をかけられ、「あらら、すごい(派手な)(鮮やかな)(見事?な)(目が覚めるような)色の車やなあー!」と声をかけていただいたもの... 2011.01.11 日常