構築(主にWordPress関連) 無料イラスト素材配布サイト「ヨコハマヤ素材班」 イラスト等素材を無料で配布するサイトを作りましたヨコハマヤで制作したイラスト等を無料で配布するサイトを作りました。今後は動画素材も配布していきたいと考えております。どうぞご利用ください! 2022.01.15 構築(主にWordPress関連)無料イラスト素材
無料イラスト素材 虎(トラ)無料イラスト素材2022年賀状【着ぐるみポーズいろいろ】 2022寅年年賀状を写真フレーム素材で作成を楽しみたい方へ虎(トラ)の着ぐるみイラストポーズいろいろです。お好きな写真と合成させて、ごちゃごちゃわちゃわちゃとした楽しそうな雰囲気の年賀状を作ってみてください。着ぐるみ画像をクリックしていただ... 2021.12.11 無料イラスト素材
無料イラスト素材 虎(トラ)無料イラスト素材2022年賀状【かわいい三角とらさん】 寅年年賀状作成のアクセントにお使いください虎(トラ)のイラスト素材三角とらさんです。とらさん無しの三角素材もあわせてどうぞ。三角素材とお写真などを組み合わせて、一味違った年賀状に仕上げてみてください。三角画像をクリックしていただき、印刷用デ... 2021.12.10 無料イラスト素材
無料イラスト素材 虎(トラ)無料イラスト素材2022年賀状【かわいい四角いとらさん】 2022寅年年賀状作成の飾りにお使いください虎(トラ)のイラスト素材四角いとらさんです。とらさん無しの四角い素材もあわせてどうぞ。四角い素材とお写真などを組み合わせて、オリジナル年賀状作成を楽しんでください。四角い画像をクリックしていただき... 2021.12.09 無料イラスト素材
無料イラスト素材 虎(トラ)無料イラスト素材2022年賀状【かわいいまん丸とらさん】 2022寅年年賀状作成の飾りにお使いください虎(トラ)のイラスト素材まん丸とらさんです。とらさん無しのまん丸素材もあわせてどうぞ。まん丸素材とお写真などを組み合わせて、オリジナル年賀状作成を楽しんでください。まん丸画像をクリックしていただき... 2021.12.09 無料イラスト素材
日常 iPhone5s さて、今年も一年がんばりましょう!昨年は、このブログ、デザインを一新(レスポンシブデザインに)しただけで、ほとんど更新してませんでした。が、今年は、少し書いていこうかな、と思ってます。まず、第一弾。1月3日にdocomoのお店へ出かけ、「i... 2014.01.06 日常
構築(主にWordPress関連) レスポンシブWebデザイン その2 Webサイトのアクセス解析を眺めると、いつ頃からか?確実にスマートフォンからのアクセスが増えてます。普段、PCの前に座ったまんま(←誰?)の人でない場合、あっ!あれ調べよう!と思った時、スマホはとっさにググれて便利ですよね。ググる習慣のない... 2013.05.25 構築(主にWordPress関連)
構築(主にWordPress関連) レスポンシブWebデザイン その1 今頃お恥ずかしい話ですが、やっと、このブログ、「レスポンシブWebデザイン」にしました。レスポンシブWebデザインひとつのWebサイトを、スマホで見ても、タブレットで見ても、もちろんパソコンで見ても「ストレスなく」見られるようにデザインして... 2013.05.23 構築(主にWordPress関連)
日常 遠泳大会 今年も、この時期がやってきました!小学校の遠泳大会。今年は3番目の次女が挑戦します。先週の金曜日に「平泳ぎ、25メートル泳げん・・・」としょげていた次女を、閉館一時間前、近くの温水プールに連れて行き、みっちり指導!( ・`ω・´)昨日の体育... 2012.07.04 日常
日常 ADELE 21 もの凄い売れてるCDがあると知って、『21』を買いました。もう発売されて1年も経つ作品のようですが、なんか40を過ぎて、子どもが複数いて、毎日バタバタ過ごしてると、なかなか音楽情報をマメに仕入れる時間がなく・・・、Adeleのことも最近知り... 2012.01.26 日常
日常 次女の誕生日 今日は次女の誕生日。10歳!おめでとう。唯一、カイザーで生まれた次女。私のお腹の傷口を見る度に、「ウチはここから出てきたんやな・・・」と、自分だけ違うことが、ちょっとうれしそう。目の上の瘤のお姉ちゃんを気にするな!って言っても、あなたの性格... 2012.01.25 日常
日常 生誕250年記念展「北斎の富士 冨嶽三十六景と冨嶽百景」 冬休み最終日、子どもら4人連れて、「北斎の富士」展に行ってきました。美術館「えき」KYOTO まで。予想通り多くの人でしたが、秋に行ったフェルメール展ほど何十分待ちということはなく、小さい美術館の中は、人生の先輩方がいっぱい!といった感じで... 2012.01.09 日常