日常 生誕250年記念展「北斎の富士 冨嶽三十六景と冨嶽百景」 冬休み最終日、子どもら4人連れて、「北斎の富士」展に行ってきました。美術館「えき」KYOTO まで。予想通り多くの人でしたが、秋に行ったフェルメール展ほど何十分待ちということはなく、小さい美術館の中は、人生の先輩方がいっぱい!といった感じで... 2012.01.09 日常
日常 1月3日はとろろご飯 実家の辺りでは(長野県の南、南信)、1月3日はとろろご飯を食べる風習があります。長生き出来る、とか、粘り強く頑張れる、とか・・・。ところが、今年の年末年始の折り込みチラシで、『1月3日はとろろ』と書かれてたり、スーパーでは、長いもがドーンと... 2012.01.03 日常
日常 書き初め 書き初めをしました。子どもらの宿題の字を、私も書いてみました。スパルタ(?)だった母が、仁王立ちする前で、何時間も書かされた書き初めの思い出が、今は懐かしく思い出されます。ついつい・・・、私も子どもらの書く背中の後ろで、仁王立ち。書を本格的... 2012.01.02 日常
日常 大掃除は大事ですよ! 午後から大掃除をしました。半日では終わるはずがないので、とりあえず、今日は、台所を集中。子どもの頃から、つい最近まで、正直、「大掃除」は好きではありませんでした。しゃ〜ない・・・、やるか・・・。という感じ。でも、ここ数年(ヨコハマヤを開業し... 2011.12.30 日常
日常 Christmas Party in Yokohamaya ホワイトクリスマスになりました。年賀状制作をしながら、クリスマスパーティーの準備。バタバタした一日でした。クリスマスメニューも、もちろん「タニタ」から。(*´∀`*)『タコライス』にしました。子どもたちがほとんど作ってくれました。(美味かっ... 2011.12.25 日常
日常 Xperia™ ray SO-03C 買いました!!ヽ(*´∀`)ノ初スマホです。昨日、『他人のアドレスで送られる異常事態』というニュースが駆け巡りましたが・・・、買っちゃいました。長年使っていたガラケーちゃんが、バッテリー交換しても調子が悪く、4年程使ったんでしょうか・・・、... 2011.12.22 日常
日常 同じ誕生日 今日は誕生日。夕飯は、子どもらとファミレスに行ってきました。「ママ!コレ見て!!」と次女。《今日お誕生日の方へ 店員にそっと教えてください・・・》ようなことが書かれているお手ふきのナイロン袋。よくある、店員さんたちがはっぴばすでーつーゆー♪... 2011.12.18 日常
日常 タツは何を食べる? さて、その後『体脂肪計タニタの社員食堂』毎晩作ってますよ!掲載されてるメニューの半分近く作りました。全部作ったら、『続・・・』を買おうと思ってます。夫婦だけのご家庭だと食費が高くついてなかなか継続しにくいようですが、6人家族だと、材料を無駄... 2011.12.14 日常
日常 Canon インクジェット複合機 PIXUS MG6230BK を、買いました。MP600とMP610の2台を、故障→修理で交換しながら5年程使用。MP600が少し前どうしようもなくなり、そして今日、MP610も、お客様に「商品」として納品できる印刷ができなくなり、急遽、買いました・・・。インクの減りが... 2011.12.08 日常