日常 卒業式 長男の小学校卒業式でした。ハンカチを2枚持参していきましたが、それほど必要ありませんでした。長男の成長した姿に感動したのですが、やはり、彼をみてると、微笑んでしまいます。そんなパワーを持っている不思議な少年です。「6年間、皆勤でしたね。卒業... 2010.03.18 日常
日常 HDD 逝く 前回は、2008年7月2日でした。1年8ヶ月ちょっとか・・・。昨日、作業中何度もアラートが出たことをシステム担当ヨコハマさんに伝えると、「あらら・・・」と。これが原因かどうかわかりませんが、昨日は、Firefoxでログインすると、Illus... 2010.03.16 日常
日常 iPod nano 16GB ヨコハマヤのiPodが4台になりました。うれしそうに並べました。右から2番目のものが、今日仲間入りした「16GB」の iPod nano です。「音楽を聴く」事にしか使わないと思いますが、便利な世の中になりましたよね。中学校時代の部活の遠征... 2010.03.13 日常
日常 Overflow オーバーフロー。ヨコハマヤ5年目に突入して、初めてこの言葉が頭をよぎりました。いやあ・・・。自分一人で出来ることには限界があります。作業が、ノリにのってくると・・・、プルルルル・・・♪さ〜て、気を取り直して・・・、ポン♪(メールですよ!)・... 2010.03.12 日常
日常 ヨコハマヤ創業4周年! ヨコハマヤはおかげさまで本日、創業4周年を迎えることができました。これもひとえにお客様はじめ協力業者様各位のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。今後とも、格別のご愛顧とご支援、ご指導を賜わりますようお願い申し上げます。 2010.03.10 日常
日常 小赤 土曜日(6日)、我が家に2匹の「小赤」がやってきました。金魚を飼うことにしました。自分が小学生の時以来です。当時、庭を金魚のお墓だらけにしましたね・・・。(南無阿弥陀仏・・・)今度は、しっかり勉強して、そのようなことのないようにしたいです。... 2010.03.08 日常
日常 卒業記念 長男の小学校卒業記念に、書家(?)詩音Tシャツを作りました。今年度は、県立図書学習センターで書作品展を開催することができ、多くの市民の方々に観ていただき、たくさんのうれしいお言葉をいただきました。ありがとうございました。昨年、テレビで「ダウ... 2010.03.03 日常
日常 弥生 3月ですね。昨日、観葉植物君達の植え替えをしました。大きくなりすぎて植木鉢がきつそうでした。根っこが見事です。たくましいです。株分けをして、四畳半のヨコハマヤオフィスに置いてみることにしました。ぎゅうぎゅうの事務所が、ますますぎゅうぎゅうに... 2010.03.01 日常