日常 寺町通 新京極通 昨日は、久しぶりに、寺町通、新京極通、そして、錦小路通をうろうろ・・・しました。最近は、ほとんど京都駅あたりに行くことの方が多いので、何年かぶりでした。閉店してしまったお店、新しくオープンしたお店、変わってないお店、10年ほど前、ベビーカー... 2011.10.03 日常
日常 養護学校 先日、中学校に養護学校の先生が来てくださいまして、ダウンちゃん長男が、スムーズに養護学校の高等部に入学できるようにと、担任の先生が支援会議を設けてくださいました。早いもので、中学校生活もあと半分になりました。あと半分(1年半)で、どんなこと... 2011.09.29 日常
日常 液体せっけんそよ風 この夏、ネットでは、俳優さんのツイッターの内容がきっかけで、某TVが「偏向報道反対!!」などとデモの標的になったり、それに関連したスポンサー企業の「不買運動」を呼びかけてたり・・・、お〜!!みんな熱いなあ〜、と感心してみたり、ある人たちが、... 2011.09.27 日常
日常 こびとドリル 一学期、次女(小4)のクラスの男の子の間で『こびとづかん』が流行ってるとかで、この前の夏休み中、『こびとづかん (cub label) 』を購入し、『こびとたち』を堪能しておりました。先日、本屋に立ち寄った際、末っ子に、「これ、ほしい〜!!... 2011.09.21 日常
日常 鍵盤交換 子供はみんなピアノを習ってます。一人は全く家で弾かないですが、(^_^;)毎日一時間以上は、ピアノの音が聞こえます。アパート住まいなので、ピアノは電子ピアノ。7年半程前に購入した、ヤマハクラリノーバ。最初は、一人。二年後くらいに、二人。そし... 2011.09.13 日常
日常 体育祭、体育大会 先週の金曜日に中学校の体育祭が、土曜日には小学校の体育大会が、無事おわりました。先生方をはじめ、皆様、お疲れ様でした。今日の中学校の1限目の体育は「水泳」。「水泳」の授業があるような暑い時期の「体育祭」「体育大会」というのも、・・・、キツい... 2011.09.12 日常
日常 September ラジオから流れてきました。「September」(EW&F)いやいや・・・、久しぶりに聴きました。EW&F・・・、しばらく、忘れてました。15年程前、代々木体育館でのライブ、行きましたね〜。Maurice Whiteの「にゃおぉ〜・・・みぃ... 2011.09.08 日常
日常 国歌 この夏、どこかの放送局が、国歌を流さないとか、(表彰式をカットして放送しないとか)何処かの国のドラマや歌をいっぱい放送し過ぎるとか、・・・、デモやら、スポンサーの不買運動(?)が、盛り上がって(??)る。とか・・・。私の育った信州は、いろい... 2011.09.07 日常
日常 Amy Winehouse 悲報・・・。え!?でも、そうかぁ・・・。と、冷静に受け止められました。昨日今日と子供らの行事でバタバタ過ごしていたので、今日、知りました。27歳。Janis Joplinも、27歳でしたね・・・。ご冥福をお祈りいたします。 2011.07.25 日常